【金澤雅紀】Blockforce Capitalは詐欺サイトなのか!?口コミから真実が明らかになりました!

この記事をご覧になられているということは、金澤雅紀という人物が勧めてくるBlockforce Capitalに対して、何らかの不安を感じているのではないでしょうか?
昨今、政府は副業を推奨し、副業をすることは当たり前になり、副業をする人は増え続けています。
しかし、同時に、副業に対して知識がない弱者につけ込む悪質副業や悪質業者も増えています。
Blockforce Capitalに参加を検討している方も、すでに参加している方も、この記事をご覧いただけて本当に良かったです。
手遅れになってしまう前に、優良か悪質なのかを検証し続けている私にご相談いただければ、微力ながらお力添えが可能です。
優良副業や騙されない方法をLINEで無料で公開します。

- この副業は大丈夫?
- 優良な副業なんて本当にあるんですか?
- 騙されないで副業を始める方法を教えてください!
- 過去に騙された経験があって一歩を踏み出す勇気が出ない!
- 今後の生活のために貯金したい!
Blockforce Capitalがなぜ詐欺と疑われているのか!
先に結論から申し上げますと、Blockforce Capitalは投資詐欺の可能性が疑われております!
まず、Instagramの広告で村上世彰氏さんの画像を無断で使用しているからです!
村上世彰氏さんの画像悪用に関しては、様々な記事で注意喚起が発信されていますので、今回のBlockforce Capitalも同様に中華系の投資詐欺グループの関与が指摘されています!
私自身や私の元に届く情報を多角的に検証した結果、危険な投資だと判断しました。
参加から詐欺被害に遭うまでの流れなど、この記事をご覧いただいている皆様の救うために共有させていただきます。

詳細は後ほどお話しますので、最後までご覧いただけると幸いです。
私が悪質業者を許せない理由
まず、私が詐悪質業者が許せない理由は、私自身や身近な人が詐欺被害に遭ったことがきっかけです。
InstagramやFacebook等の広告から、楽して稼げる副業という甘い言葉に誘われ、なんの疑いもなく参加してしまい、多額の借金だけが残ってしまいました。
同じような経験ををしてほしくない、すでに被害に遭っていたら早く解決してほしいからこそ知ってほしいんです。
この記事をご覧いただいている皆様もInstagramやTwitterなどのSNS等のDMやマッチングアプリで甘い言葉で勧誘を受けたことがあるかもしれませんが、そういうった話は簡単に信じないでください!
Blockforce Capitalへの参加から詐欺被害に遭うまでの流れを解説させていただきます。

既に詐欺被害に遭ってしまっている方は、LINEでご相談ください。
できるだけ早く解決してほしいです。
LINEでは、ももさん、ももちゃん、もも先生と呼ばれることが多いです。
Blockforce Capitalの参加から詐欺被害に遭うまでの流れ
Instagramの広告で村上世彰氏の画像を用いて投資LINEグループに誘導
LINEグループ内では金澤雅紀主導で株、偽替、仮想通貨の情報が得られる
【BFC】Blockforce Capitalへ口座開設する様に促される
BFCでは実体のない仮想通貨ばかりオススメされる
最終的には出資金が引き出せなくなる危険
Instagramの広告で村上世彰の画像を用いて投資LINEグループに誘導
Instagramで実在する著名人の画像を使うパターンは殆どが詐欺だと思ってください!
村上世彰さんの画像に関しては、何度も注意喚起が発信されています!
それなのに村上世彰さんがわざわざ広告費を払って投資LINEに誘導するなんて考えられません!

100%とは言い切れませんが、Instagram等のSNS広告で芸能人や著名人の画像で投資LINEに誘導を掛けてきたら詐欺だと思ってください!
金澤雅紀という人物が株、偽替、仮想通貨の情報が得られる
金澤雅紀で検索を掛けるとポジティブな口コミ投稿が数多く見受けられますが、これらは業者側が準備した口コミの可能性が高いです!
ただ、一部リアルな口コミでは無料で発信している株や仮想通貨の情報が的を得ている部分があり、信用してしまう方が多いようです!

カラクリとしては、発信した情報が当たれば信用を付けることに成功、もし間違っていたとしても、もっと稼げる情報を渡すなどと言い詐欺サイトへ誘導を仕掛けてきたりもします。
【BFC】Blockforce Capitalへ口座開設する様に促される
ここからがBlockforce Capitalの詐欺手口になると考えられます!
今までの有益な株や仮想通貨の情報は、信用付けをしてBlockforce Capitalに登録させるための伏線です!
個人情報の登録すら危険なので注意してください!
BFCでは実体のない仮想通貨ばかりオススメされる
これまではビットコインなどのメジャーな仮想通貨の情報を取り上げていた金澤雅紀さんですが、BFCに参加後は実態不明な仮想通貨の情報ばかり届けて来るらしいです。
聞いたことのない仮想通貨なのですが、今後上場して利益がでるなどと説得を掛けてると思われます!
未上場の仮想通貨に手を出すのは非常危険です。

仮想通貨での投資詐欺の殆どが未上場のものです!
上場日になっても一向に上場されず、不手際があったから延長したなどと言い訳をして、被害の発覚が遅れてしまいます!
被害が発覚したときには既に業者側が逃げてしまっているので、訴えようにも訴えられない状況などがあります。
最終的には出資金が引き出せなくなる危険
Blockforce Capitalには国内の仮想通貨取引所からイーサリアム(ETH)で送金する形のようです!
現状では、出金ができないなどのトラブルに発展している訳ではないらしいのですが、今後、出金ができないトラブルが多発することが想定されます!

Blockforce Capitalについては詐欺と断定しているブログが複数見つかっております!
こちらに関しては、私も同意見です!
Blockforce Capitalが詐欺と言われる理由
Blockforce Capitalの基本情報が怪しい
業者側が用意した自作自演のコメントが目立つ
Blockforce Capitalは偽サイトであると判明
Blockforce Capitalの基本情報が怪しい
金澤雅紀が関与するBlockforce Capitalについては基本的な情報が明らかに不足しています!
名称 | Blockforce Capital |
運営会社 | 不明 |
所在地 | 不明 |
電話番号 | 不明 |
URL | blockforcecapital.cc/ |

blockforcecapital.cc/のドメイン取得日は2023年11月19日となっており、作られたばかりの取引所で所在地や連絡先も一切不明となっているので参加は危険です!
業者側が用意した自作自演のコメントが目立つ
Yahoo!知恵袋にて金澤雅紀やBlockforce Capitalについての質問が多いようですが、ポジティブな回答欄が業者側が事前に用意したものの可能性が高いです!
質問
BFCの2023年の年間運用資産成長率ランキングでは金澤雅紀先生が2位に選ばれたんですか?
回答①
そうらしいですよ
ブロックフォース・キャピタルは2023年の全てのアナリストの資産運用についての年間成長率の統計によると、2023年の年間資産運用の成長率で日本の金澤雅紀氏がランキング2位となったそうです、1位はアメリカで3位はイギリスだったそうです
回答②
2023年度BFC最優秀アナリストも選出されるそうですが、金澤先生が選ばれるのを心から祈ってます!!!
質問
Instagramの広告で金澤雅紀氏のLINE投資交流グループに招待されました
BFCが日本市場へ参入を発表したとのことですが、本当でしょうか?
金澤雅紀氏の交流グループに入っている方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスを頂けたら助かります
今BFCの会員への入会を検討しています
回答①
自分も同じように金澤さんの投資交流グループに誘われたのですが、それは本当だと思います
昨年8月から現在まで参加した限り、金澤さんは毎日多くの投資情報をグループに共有してますよ
しかも昨年グループに入ったんですが、株、為替、仮想通貨についての分析の精度が高すぎます、あれはプロじゃないと不可能ですね
最近BFC会員に聞いたんですが、3月1日から資金管理手数料とサービス手数料が課されるらしいです、この情報を踏まえて自分の判断は確信に変わりましたね
これは普通の企業もやってるでしょ、だってずっと無料でやっていけるわけないし、そうじゃなければ業績と収入はどこで得てるの?どうやって成り立ってんの?
他の方のコメントも拝見しましたが、やっと課金が始まったという意見もありました。これは本来あるべきものではないでしょうか?
回答②
本当だと思うよ
問題があるとすれば、金澤先生に軍資金を増やしたいと言ったら、先生から「まずは勉強して、もっと知識を増やした方がいい」と言われたことかな、これは通常では考えられないでしょ
ユーザーのことを第一に考えてるってことだろね!!
ユーザーの成長やサービスの向上があるからこそ、BFCは将来さらに発展していくんじゃないですかね

Yahoo!知恵袋にて、ポジティブな回答をされているアカウントの殆どが回答初日に登録されたアカウントであることが分かっています!
不安な気持ちで検索を掛けた人たちに、Blockforce Capitalは本物だと欺いている手口です!
Blockforce Capitalは偽サイトであると判明
Twitterにて金澤雅紀が関与するBlockforce Capitalは偽サイトであると判明!

本物サイトのドメイン取得日は2018年7月12日で、今回の偽物サイトは末尾が.comから.ccとなっておりドメイン取得日は2023年11月19日になっています!
Blockforce Capitalまとめ
村上世彰さんの画像を勝手に悪用している
Blockforce Capitalは偽サイトであると判明
出金ができないなどのトラブルに発展する可能性

2023年の夏ごろから芸能人の名前を悪用して投資詐欺に導く手法や詐欺手口が横行しております。
海外の背にサイトに送金してしまうと、引き出せない危険や取り戻せない可能性が非常に高いので注意してください!
副業で結果を出すためには
- 過去に副業で大きな失敗をしたことがある
- 副業を始めて3ヶ月以上結果が出ていない
- 中途半端に複数の副業に手を出している
- 自分に合った副業が分からない
- 騙されやすいかもしれない
- 将来のための貯金額が心配
- 自由に使えるお金が少ない
- 生活に余裕がない
最後に
Blockforce Capitalなどの投資詐欺業者に騙されそうになるのも、騙されてしまうのも、昨今の日本の、物価上昇や収入減少が大きな原因だと考えています。
皆様、困惑しています。
しかし、困惑するだけで何も行動しない人は明るい未来を迎えることが難しくなるでしょう。
まずは、できることからで良いので、行動してみましょう。
- 何をすればいいか分からない
- 我慢するしかない
- 行動するのが怖い
- 頼れる人がいない
- 私にはムリ

1人で悩まず、私に相談してください!
あなたの力になることをお約束します。
最後までご覧いただきありがとうございます。
