hano-sosi.comは投資詐欺サイト!大量のコピーサイトが見つかりました!

この記事をご覧になられているということは、hano-sosi.comというFXや仮想通貨を取り扱うに対して、何らかの不安を感じているのではないでしょうか?
昨今、政府は副業を推奨し、副業をすることは当たり前になり、副業をする人は増え続けています。
しかし、同時に、副業に対して知識がない弱者につけ込む悪質副業や悪質業者も増えています。
hano-sosi.comに参加を検討している方も、すでに参加している方も、この記事をご覧いただけて本当に良かったです。
手遅れになってしまう前に、優良か悪質なのかを検証し続けている私にご相談いただければ、微力ながらお力添えが可能です。
優良副業や騙されない方法をLINEで無料で公開します。

- この副業は大丈夫?
- 優良な副業なんて本当にあるんですか?
- 騙されないで副業を始める方法を教えてください!
- 過去に騙された経験があって一歩を踏み出す勇気が出ない!
- 今後の生活のために貯金したい!
- 返金方法を知りたい!
hano-sosi.comがなぜ詐欺と疑われているのか!
先に結論から申し上げますと、hano-sosi.comは投資詐欺の可能性が高い取引所です。
何故かというと類似詐欺サイトが多数発見されたからです!
作られたばかりのサイトであることや、同一のテンプレートを使用した詐欺サイトが複数確認取れています。
また、日本人を騙す為に作られた詐欺サイトの可能性が高く、出資したお金が出金できないなどの被害に繋がる危険性があります。
私自身や私の元に届く情報を多角的に検証した結果、危険な投資だと判断しました。
参加から詐欺被害に遭うまでの流れなど、この記事をご覧いただいている皆様の救うために共有させていただきます。

詳細は後ほどお話しますので、最後までご覧いただけると幸いです。
私が悪質業者を許せない理由
まず、私が詐悪質業者が許せない理由は、私自身や身近な人が詐欺被害に遭ったことがきっかけです。
InstagramやFacebook等の広告から、楽して稼げる副業という甘い言葉に誘われ、なんの疑いもなく参加してしまい、多額の借金だけが残ってしまいました。
同じような経験ををしてほしくない、すでに被害に遭っていたら早く解決してほしいからこそ知ってほしいんです。
この記事をご覧いただいている皆様もInstagramやTwitterなどのSNS等のDMやマッチングアプリで甘い言葉で勧誘を受けたことがあるかもしれませんが、そういうった話は簡単に信じないでください!
hano-sosi.comへの参加から詐欺被害に遭うまでの流れを解説させていただきます。

既に詐欺被害に遭ってしまっている方は、LINEでご相談ください。
できるだけ早く解決してほしいです。
LINEでは、ももさん、ももちゃん、もも先生と呼ばれることが多いです。
hano-sosi.com参加から詐欺被害に遭うまでの流れ
SNS等で知り合った人間から投資勧誘を受ける
hano-sosi.comへの登録を指示される
出金ができないなどの被害に繋がる
SNS等で知り合った人間から投資勧誘を受ける
InstagramやFacebook等の投資広告にも注意が必要ですが、最近ではXやマッチングアプリにも投資詐欺業者が紛れているので、見ず知らずの人間から投資話を持ち掛けられた場合は詐欺を疑ってください!

見分け方としては、フォロワー数が少ないなどでパッと見の判断はできますが、詐欺集団は予めフォロワーを購入している可能性もあります。
その場合は、どのようなフォロワーが多いかの確認が大事ですね!
基本的に購入したフォロワーは海外のアカウントが多い傾向があります。
hano-sosi.comへの登録を指示される
必ず儲かるなどと言われhano-sosi.comへの登録を指示される!
冒頭でも話しましたがhano-sosi.comは出金トラブルの可能性あることや、ドメイン取得も2025年8月7日と作られたばかりのサイトであることから、リスクが高い取引所と指摘されています。
詐欺集団はサイトを作っては一定期間を置いて逃亡という流れを何度も繰り返しています。
hano-sosi.comも同様の詐欺集団が関与している可能性が高いので、登録すること自体が危険なので絶対に登録は避けてください!
必ず儲かる!簡単に儲かる!などの話を鵜呑みにしないように注意しましょう!
投資金をすべて持ち逃げされたり、個人情報を悪用されてしまう危険があるからです。

送金を指示された取引所のhano-sosi.comは、ネット検索を掛けても全くヒットしません!
作られたばかりの取引所には注意が必要です!
出金ができない被害に繋がる
hano-sosi.comは少額の出金ができる可能性もありますが、これらは大きな投資額を騙し取るための信用付けだと思ってください。
今後、大きな費用を投資した途端に出金ができない、出金時に税金や手数料を請求される被害に繋がる恐れがあります!
近年流行っているSNS型投資詐欺の典型的な手口なので、資産残高が増えているからと安心して追加出資を行うとすべて持ち逃げされてしまいます。

偽物の取引所は簡単に作成できます!
利益が出ているかのように数値を改ざんして、出金時に謎の請求を掛けてくるのは典型的な詐欺手口です。
hano-sosi.comが詐欺と言われる理由
hano-sosi.comの基本情報が怪しい
詐欺サイトチェッカーで詐欺の疑い
類似サイトが多数見つかる
詐欺を疑う検索結果
hano-sosi.comの基本情報が怪しい
hano-sosi.comについてですが、WEBサイト上に必要なライセンスを取得されているなどの情報が1つもありません。
名称 | hano-sosi.com |
運営会社 | 不明 |
メール | 不明 |
電話 | 不明 |
所在地 | 不明 |
ライセンス | 不明 |

情報も少なくできたばかりの取引所はトラブルが多いことや、SNS型投資詐欺の典型的なサイト構成であることもあり、投資は非常に危険です!
詐欺サイトチェッカーで詐欺の疑い
詐欺サイトをチェックできる有名なサイトで最低ランクの評価を受けております。
WEBサイト所有者が身元を隠している
サイトへの訪問者が非常に少ない
サーバー内に低評価サイトが多数存在
作られたばかりのWEBサイト

銀行口座は凍結されるからと、仮想通貨のウォレットに送金させる詐欺被害が増えております。
銀行口座は簡単に用意出来ませんが、仮想通貨ウォレットは簡単に作れることから増えてきている手口となります。
類似サイトが多数見つかる
ja.shososi.com
ja.veloraviax.com
ja.velora-viax.com
ja.alpha-miroxa.com
ja.lumasosi.com
ja.vyrionpulse.com
ja.mirella-ravex.com
ja.veloraravex.com
ja.hanososi.com
ja.toki-sosi.com
ja.viax-impact.com
ja.saisosi.com
ja.sosikuni.com
ja.sosi-muni.com
ja.sosixera.com
ja.sho-sosi.com
ja.bushi-sosi.com
ja.chlen-sosi.com
ja.sam-sosi.com
ja.deep-sosi.com
ja.vyrionpulse.com
ja.astrovirella.com
ja.myrionspectre.com
ja.astromyrion.com
ja.gammavirexa.com
ja.alphavelaxa.com
ja.virellabyte.com
ja.funnelmiroxa.com
jp.deepspectre.com
ja.raveximpact.com
ja.deltaziora.com
jp.rocket-aspect.com
jp.deepspectre.com

このように詐欺業者は予め予備のコピーサイトを複数所持しています!
悪評が付くと次から次へとサイトを変更していきます!
詐欺を疑う検索結果
質問
Soshi Nobuを利用して投資をしてる方…お話し聞かせて下さい。
登録入金後、毎日サポートスタッフが電話で、投資する所を教えてくれて、ポチポチ決済してます。
私は全くの初心者で何も分かりません。
ネットを見ると、詐欺だの執念だの…かかって来る電話番号を検索すると…投資詐欺電話…と出てくるし…
やっぱり詐欺なんでしょうか?不安ながらも、初で投資を始めたくて詐欺覚悟でやってます。
回答①
詐欺と思うならやめてください。
他人がただで金儲けを教えません。
回答②
貴方はどういう経緯で「Soshi Nobu」で取引を始めることになったのですか?
誰か有名人がテレビでうっかり非常に有利な投資について口にしてしまい、日銀から抗議が来たとか、自宅で拘束されているといった一見するとネットニュースに見える偽記事広告を見たのではありませんか?あるいは有名人が勧誘するような短い動画、おそらくAIで作った宣伝動画を見たのではありませんか?
実は有名人の名前や画像を盗用したニセ記事広告で詐欺勧誘を行っている海外の詐欺グループが存在しており、かなり多くの被害者が出ているのです。ニセ記事広告は読売新聞オンライン、Yahooニュース、gooニュースなどの記事の様式を模倣していて注意して見ないと本物のネットニュースに見えるのです。そして上にURLアドレスを書いた「Soshi Nobu」というサイトは過去に確認されている詐欺サイトと酷似しています。

入金したお金が引き出せないどころか、儲かったように見せかけ、出金時に税金や手数料を請求している可能性があります!
これらは支払っても出金はできませんので、絶対に相手の請求通りに払わないように注意しましょう!
hano-sosi.comまとめ
hano-sosi.comは投資詐欺業者
税金や手数料の請求を掛けてくる危険性
類似コピーサイトが多数見つかる
中華系詐欺グループの新サイトと噂されている
出金ができない被害に繋がる危険

様々な声や評判をまとめた結果、登録や出資は危険と判断しました!
副業で結果を出すためには
- 過去に副業で大きな失敗をしたことがある
- 副業を始めて3ヶ月以上結果が出ていない
- 中途半端に複数の副業に手を出している
- 自分に合った副業が分からない
- 騙されやすいかもしれない
- 将来のための貯金額が心配
- 自由に使えるお金が少ない
- 生活に余裕がない
最後に
hano-sosi.comなどの偽物詐欺業者に騙されそうになるのも、騙されてしまうのも、昨今の日本の、物価上昇や収入減少が大きな原因だと考えています。
皆様、困惑しています。
しかし、困惑するだけで何も行動しない人は明るい未来を迎えることが難しくなるでしょう。
まずは、できることからで良いので、行動してみましょう。
- 何をすればいいか分からない
- 我慢するしかない
- 行動するのが怖い
- 頼れる人がいない
- 私にはムリ

1人で悩まず、私に相談してください!
あなたの力になることをお約束します。
最後までご覧いただきありがとうございます。
